2年ぶりのエレクトーンコンサート
12/19(日)、私が通う「ヤマハ音楽教室」のエレクトーン発表会が行われました。
コロナ禍のため2年ぶり数ヶ月ぶりの発表会でした。
基本は「大人のエレクトーンコース」の方々ですが、中学生以上のエレクトーン学習者が参加可能でした。
全体では70名程度の方が参加しました。
私は日頃グループレッスンに通っており、その3名でのアンサンブル、ソロと2曲で演奏しました。
☆ソロ
アイノカタチfeat.HIDE オーケストラバージョン(grade5)
義母と娘のブルース主題歌
☆アンサンブル
Miracles shot
テレビ朝日系報道ステーション スポーツコーナーテーマ曲(中上級)
どちらも私にはちょっと背伸びレベルな曲でしたので、曲が決まってから2か月少々毎日弾くか聴くか…でしたが、どうにか皆さまに披露できる演奏になったかと思っています。
アンサンブルは、「かっこいい曲が弾きたい!」でこの曲になりました。メンバーそれぞれの進路のために、この演奏を最後に暫くお休みになるため、自主練含め、楽しく弾ききろう!という気持ちが強く、本番が一番満足いく演奏ができたと思っています。
ソロは、3年前、皆の明るい未来を願って「未来予想図Ⅱ」を弾きました。弟や両親や友人の病状、私を取り巻く環境の「未来」は予想通りにはならなかったのですが、この3年間に起きたことを昇華し、お世話になった方々への感謝を込めてこの曲を選びました。
エレクトーン初心者な私でしたが、レッスンを5年少々続けて遂にここまで来ました。
中上級・5級の曲が弾けるようになり、曲の幅が広がり、楽しみがどんどん広がっているこの頃です。
最近のコメント